浦添市 ザーレンオイル エムワイオート(本店)

+
トルコン太郎+
エアコン修理+
鈑金塗装+
新車販売+
ロードサービス+
会社案内「トルコン太郎」のページは18ページあります。
トルコン太郎free1トルコン太郎「エアコン修理」のページは2ページあります。
エアコン修理free2エアコン修理「鈑金塗装」のページは3ページあります。
鈑金塗装bankin鈑金塗装「新車販売」のページは49ページあります。
新車販売newcars新車販売「ロードサービス」のページは51ページあります。
ロードサービスotherロードサービス「会社案内」のページは4ページあります。
会社案内company会社案内ザーレンオイル
自動車を動かすためにいろいろなところに「オイル」が通っています。そのオイルは燃焼や回転運動によって様々な汚れが発生しドロドロになっていきます。また、オイルは使用していなくても空気に触れることによっても自然と酸化しています。「オイル」は人間の血液と同じでドロドロになったり、酸化してしまうと故障の原因となります。通常のエンジンオイルよりさらに快適な燃費性能を求める方にはザーレンオイルをおススメしております。試してみたいけど、種類が多くて自分の車にどのオイルが適しているのか分からない、、、といった場合にももちろんアドバイスさせて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい(^^)/
とても28万キロも走行した高年式車とは思えないようなエンジン内部なのがお判り頂けると思います。オイルのこびり付きやスラッジもほとんど無くとても綺麗な状態を保っています。エンジン内部のスラッジは摩擦や摩耗、詰まりを生み、異音や不具合を発生させる原因になります。そうなれば最悪の場合、O/Hやエンジン本体の交換等高額な修理になり兼ねません。その点、ザーレンオイルは他社と比べても圧倒的な清浄性能を誇るために非常に好まれております。その他にも、静動性や燃費の向上、変速時の滑らかさなど様々な観点で支持されています。
ひと昔前では、夏場は堅めのオイルを、冬場は柔らかめのオイルをと使い分けをしたりしてましたが、エンジンやオイル性能の向上により、現在はそれぞれの車種に適したオイルをお選びください。
エンジンオイルは半年又は5,000km毎の交換をおススメしております。定期的なオイル交換は燃費の向上はもちろん!エンジンの故障を防ぐことにも繋がります!車種や使用状況にもよりますが、頻繁な始動・停止を繰り返すアイドリングストップ車やハイブリッド車などの最新のエコカー、また短時間・短距離移動が多い車は、エンジンにかかる負担が大きいためエンジンオイルの劣化には特に注意が必要です。それに車を使わなくてもエンジンオイルは自然に劣化します。
エンジンオイル交換を行うことは、お車を長く大切にお乗りいただく為には必要不可欠です。
以下参照↓
・弊社ザーレンガイア製品ラインナップ
(令和4年2月より製品名称が一部変更となっております)
旧:ε-イプシロンシリーズ
旧:γ-ガンマリーズ
お電話でのお問合せは
車検、修理
098-875-3553
ロードサービス(24H)098-963-7933
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしております。
タイヤパンク、スペアタイヤ交換、バッテリー上がり、事故、お車のトラブル
なんでもお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
このサイトのトップページへ接続されます。
株式会社 エムワイオート(本店)
TEL098-875-3553
TEL098-917-2799
FAX098-987-5102
営業時間:9:00~18:00(昼休憩 12:00~13:00 小休憩16:00~16:30)
定休日:本店:日曜日・祝日 / 那覇店:水曜日・日曜・祝日
"『お客様に喜ばれて喜ぶ!』をモットーに、お客様目線で車検や修理のご案内が出来る様に心がけておりますm(__)m 車検・点検・修理・鈑金・塗装はエムワイオートへお任せ下さい!
もしもの時に助かるロードサービス
24時間受付しています‼
TEL:098-963-7933